新型コロナウイルス対応による出版社等の臨時サービス および Webセミナー情報などをまとめたページです。 Publisher's response to new coronavirus infections and WebSeminars |
ACM Digital Library
- 新型コロナウイルス対応による臨時サービスは終了しました。
朝日新聞オンライン記事データベース「聞蔵II ビジュアル」
- 新型コロナウイルス対応による臨時サービスは終了しました。
Beck-Online(プレミアム補完版)
-
新型コロナウイルス対応による臨時サービスは終了しました。
BRILL
-
COVID-19関連コンテンツの無料公開
リンク
中日新聞・東京新聞記事データベース
-
中日新聞、東京新聞の新聞記事を収録したデータベースです。
大学の学習環境に影響が出ていることから、オンライン学習を支援するため期間限定で無料提供されています。
期間:2021年3月31日まで
同時アクセス数:3
学内アクセス
→https://ace.cnc.ne.jp/clip/GU200
学外から利用の際は、SSL-VPN/認証GWサービスからご利用ください。
→https://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html
Clarivate
-
InCites、Web of Science関連のWebセミナーのお知らせ
リンク
D1-Law.com
-
■D1-Law.com (2020.8.3更新)
第一法規株式会社の「D1-Law.com 第一法規法情報総合データベース」について、
期間限定、数量限定で学外から使えるIDの発行が可能になりました。
※通常は学内アクセスのみ
・IDの有効期限:
・発行数に限りがあります(先着順)
ご希望の方は、以下までご連絡下さい。
折り返し、ID/PWとログイン用のURLを通知いたします。
・連絡先:法学政治学研究科等 図書閲覧チーム
letsuran*j.u-tokyo.ac.jp(*を@に置き換えてください。)
なお、「D1-Law 現行日本法規」の6月12日までの無償公開は終了しました。リンク
EBSCO
-
・COVID-19関連情報をまとめたサイトを公開(日本語)
リンク
Elsevier
- エルゼビア社におけるCOVID-19 関連ご案内情報一覧
リンク
Elsevier: ScienceDirect
- 新型コロナウイルス対応による臨時サービスは終了しました。
Emerald
-
COVID-19関連コンテンツの無料公開
リンク
法学紀要データベース
-
TKC提供の日本法データベースが期間限定で学外アクセスが可能となりました。
学外から利用の際は、SSL-VPN/認証GWサービスからご利用ください。
ただし、TKCのアカウントを持っている人はTKCから利用してください。
リンク
・期間:2020年4月17日から2021年3月31日まで(2020.8.4更新)
・同時アクセス制限:10人
法律文献総合INDEX
-
TKC提供の日本法データベースが期間限定で学外アクセスが可能となりました。
学外から利用の際は、SSL-VPN/認証GWサービスからご利用ください。
ただし、TKCのアカウントを持っている人はTKCから利用してください。
リンク
・期間:2020年4月17日から2021年3月31日まで(2020.8.4更新)
・同時アクセス制限:10人
医学書院
-
新型コロナウイルス対応による臨時サービスは終了しました。
IOP Publishing
-
COVID-19関連コンテンツの無料公開
リンク
J-DAC: 都道府県統計書データベース
-
新型コロナウイルス対応による臨時サービスは終了しました。
J-STAGE
-
新型コロナウイルス感染症対応支援として、J-STAGE上の一部の認証記事がフリー公開されています。
臨時フリー公開を行っている資料の一覧は下記よりご確認いただけます。
リンク
JSTOR
-
無償提供期間
電子ジャーナルは2,000タイトル以上が
( E-journal & E-book Portal からもご利用いただけます。(期間限定登録))
Karger
-
新型コロナウイルス対応による臨時サービスは終了しました。
紀伊國屋書店
公的判例集データベース
-
TKC提供の日本法データベースが期間限定で学外アクセスが可能となりました。
学外から利用の際は、SSL-VPN/認証GWサービスからご利用ください。
ただし、TKCのアカウントを持っている人はTKCから利用してください。
リンク
・期間:2020年4月17日から2021年3月31日まで(2020.8.4更新)
・同時アクセス制限:60人(期間限定)
LEX/DB インターネット
-
TKC提供の日本法データベースが期間限定で学外アクセスが可能となりました。
学外から利用の際は、SSL-VPN/認証GWサービスからご利用ください。
ただし、TKCのアカウントを持っている人はTKCから利用してください。
リンク
・期間:2020年4月17日から2021年3月31日まで(2020.8.4更新)
・同時アクセス制限:60人(期間限定)
Marzen e-book library
-
■
2020年7月31日まで一部タイトルの同時アクセスが50まで増設されています
■
2020.5.14追記 SSL-VPN 経由利用の場合の機能制限は解消されました。SSL-VPNからご利用いただけます
【2021年3月31日まで】動画については、学外からのアクセスでは、引き続きうまく表示されないことがあります。
そのような場合には、SSL-VPNでログイン後、該当タイトルで、E-Jounral & E-Book Portalを検索ください。
アクセスについての詳細が確認できます。
Nature
Nexis Uni
-
”活動制限のある期間限定”で学外アクセス可能です。ただし、ご利用の際には、注意点を厳守してください。
【注意点】 Lexis Advanceと同時利用は不可。使用後は、[ブラウザを完全に終了]させてください。
【学外から】 学外からはこちらをクリック。
日経BP
-
”活動制限のある期間限定”で学外アクセス可能です。ただし、ご利用の際には、注意点を厳守してください。
【注意点】年間の記事利用数に上限あり。節度ある利用を心がけてください。
【学外から】 学外からはこちらをクリック。
Oxford University Press
-
COVID-19関連コンテンツの無料公開
リンク
Project MUSE
- 新型コロナウイルス対応による臨時サービスは終了しました。
ProQuest Recent Newspapers: the Wall Street Journal
→終了しました
RefWorks
SciFinder (Web版)
-
■期間限定で学外からでも、SSL-VPN・認証GWを経由せずに直接ご利用いただけます。
2021年6月7日まで延長されました。
ログインの際には、Username(ID)とパスワードが必要です。以下を参照ください。
リンク
■CASが文献・候補化合物アプリケーション"CAS COVID-19 Bioindicator Explorer"を無償公開
COVID-19 に関わる標的タンパク質,および抗ウイルス活性を示す候補化合物の関係性がわかる文献・特許情報を集積したアプリケーション が公開されました。
・CAS COVID-19 Bioindicator Explorer は,下記サイトの 「Launch」ボタンから「無償」でアクセスできます.
CAS COVID-19 Bioindicator Explorer
* ご利用の際は CAS COVID-19 Bioindicator Explorer 利用規約をご確認ください
利用規約
*該当アプリケーションでは,COVID-19 標的タンパク質ごとに,関連する文献・特許情報のリストを確認できます.
特許情報の場合,明細書 PDF のダウンロードが可能です.
* 各文献・特許情報では,抗ウイルス活性を示す候補化合物のリストが表示されます。
詳細情報(CAS RN(R) ,構造,物質名称,活性の強度) を確認できます.
各物質には SciFinder(n) へのリンクも付与されています.
(東京大学ライセンスではSciFinder(n)の契約はありません)
・その他
*新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の研究開発を支援するため,
COVID-19 関連の文献・物質情報の収集を強化し,専用サイトで関連記事や標的タンパク質のシソーラスを無償で公開中
リンク
SciFinder(n)
-
■期間限定で学外からでも、SSL-VPN・認証GWを経由せずに直接ご利用いただけます。
2021年6月7日まで
ログインの際には、Username(ID)とパスワードが必要です。以下を参照ください。
リンク
■ SciFinder-n オンライン講習会■
https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/e-seminar
■ SciFinder-n e-ラーニング■
https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/elearning/
Scientific American
-
世界的な専門家によるポッドキャストの配信
リンク
新・判例解説Watch
-
TKC提供の日本法データベースが期間限定で学外アクセスが可能となりました。
学外から利用の際は、SSL-VPN/認証GWサービスからご利用ください。
ただし、TKCのアカウントを持っている人はTKCから利用してください。
リンク
・期間:2020年4月17日から2021年3月31日まで(2020.8.4更新)
・同時アクセス制限:60人(期間限定)
Springer
-
新型コロナウイルス対応による臨時サービスは終了しました。
SUNMEDIA
Super法令Web
-
TKC提供の日本法データベースが期間限定で学外アクセスが可能となりました。
学外から利用の際は、SSL-VPN/認証GWサービスからご利用ください。
ただし、TKCのアカウントを持っている人はTKCから利用してください。
リンク
・期間:2020年4月17日から2021年3月31日まで(2020.8.4更新)
・同時アクセス制限:60人(期間限定)
Taylor & Francis
-
COVID-19関連コンテンツの無料公開
リンク
Thieme
-
COVID-19関連コンテンツの無料公開
リンク
Westlaw Japan
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連する法情報
リンク
Wiley
-
COVID-19関連コンテンツの無料公開→ リンク
Cochrane Libraryの2つの特別コレクションを利用可能
①Coronavirus (COVID-19): evidence relevant to critical care(重症管理に役立つエビデンス)→ リンク
②Coronavirus (COVID-19): infection control and prevention measures(感染管理と予防方法)→ リンク
■最近開催されたウェビナーの録画版(オンデマンド)■
演題 : Introduction to Journal Peer Review
論文のピアレビュー(査読)についての基本的な知識が得られます。
リンクhttps://webinars.wileyresearch.com/webinar/introduction-journal-peer-review/
演題 : Research Integrity and Publishing Ethics
研究公正と出版倫理に関する基礎知識と、近年の課題を出版社の視点から解説します。
リンクhttps://webinars.wileyresearch.com/webinar/research-integrity-publishing-ethics/
WorldTradeLaw
-
”活動制限のある期間限定”で学外アクセス可能です。
【注意点】WorldTradeLawのサイトで紹介されている外部サイトへのリンクは、学外アクセス経由では表示できません。
【学外から】 学外からはこちらをクリック。
ざっさくプラス
なお、期間限定(2021年3月31日まで)で同時アクセス数+2(=最大同時アクセス数22)となっています。
全国報刊索引
-
「全国報刊索引(晩清期刊全文数拠庫1833-1911,中文期刊全文数拠庫 1911-1949 1-10輯)」
2020年6月以降、学外アクセス可になりました。
(同時アクセス数1)
講習会動画
-
論文準備ここからスタート!文献検索編
定期講習会「論文準備ここからスタート!」のうち、文献検索の部分をまとめたものです。
*視聴にはECCSクラウドメール(任意の文字列@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)でのログインが必要です/ ECCSクラウドメールの設定方法
Part1 GACoS_学外からのデータベース・電子ジャーナルの使い方
Part2 CiNii Articles_東京大学OPAC
Part3 Web of Science
文献検索テキスト
-
はじめよう!新RefWorks
定期講習会「はじめよう!新RefWorks」を動画にしたものです。
*視聴にはECCSクラウドメール(任意の文字列@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)でのログインが必要です/ ECCSクラウドメールの設定方法
1. 文献管理ツールとは?新RefWorksとは?
2. 文献情報の管理
3. 参考文献リストの作成
4-1. Wordに参考文献リストを作成 - Write-N-Cite編(主にWindows OS 利用者向け)
4-2. Wordに参考文献リストを作成 - RefWorks Citation Manager編(主にMac OS、Word 2019 利用者向け)
はじめよう!新RefWorks テキスト
-
はじめよう!Mendeley
講習会「はじめよう!Mendeley」を動画にしたものです。
*視聴にはECCSクラウドメール(任意の文字列@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)でのログインが必要です/ ECCSクラウドメールの設定方法
はじめよう!Mendeley(動画)約40分、最初の目次で必要な個所を確認できます。また画質および速度調整は右下設定マークから変更可能です。
はじめよう!Mendeley テキスト
はじめよう!Mendeley 動画視聴後アンケート
Copyright(C)2005 東京大学本部情報基盤課学術情報チーム[学術情報リテラシー担当] All Rights Reserved 著作権・リンクについて |